Contents
婚活パーティー体験談|話せない僕が「お持ち帰り」できた理由とは?
婚活パーティーって、正直つらい…そう感じたことがある人は少なくないはず。今回は、Yahoo!知恵袋の質問「婚活パーティーでうまく話せなかった」という投稿をもとに、話すのが苦手でも少しずつ前進できる実体験をお届けします。
婚活パーティー初参加はボロボロ…
最初の参加は地獄でした。開始5分で「あ、これはムリだ」と悟るほど。目の前に座ってくる女性とうまく話せず、盛り上がるどころか沈黙続き。周りの盛り上がっている雰囲気が逆にプレッシャーで、終了後はかなり落ち込んで帰宅しました。
あるあるエピソード
- 自己紹介カードで話す内容が尽きる
- 相手がメモしている間の沈黙が気まずすぎる
- 「時間です!」の声にホッとするが次も地獄
数回目の参加で見つけた「話しやすい人」
あきらめずに何度か参加してみると、「あれ?話しやすいかも」という人に出会える瞬間があります。特に印象的だったのは、控えめだけど目を見て話してくれる女性。自分の話を聞いてくれて、うなずいてくれるだけで心が軽くなりました。
その日、奇跡が起きた
「お互い話すのが得意じゃないですよね」なんて共感から始まり、自然と距離が縮まりました。パーティー後、二人でカフェに行き、そのまま次の約束も。結果として、初めて「カップリング成功&お持ち帰り」に繋がった貴重な体験でした。
婚活パーティーでうまくいくコツ
- 完璧な会話を目指さない
- 共通点を探して共感を大事に
- 相手も緊張していると知るとラクになる
まとめ:苦手でもチャンスはある
婚活パーティーは、話すのが得意な人だけのものではありません。何度か参加することで、「この人なら話せる」と思える相手に出会えることも。最初は惨敗でも、続けることで少しずつ前進できます。
落ち込んで終わる日もあるけれど、続けてみると不思議と「相性のいい相手」に巡り合えることがありますよ。
TOPページへ戻る:婚活サイト口コミナビ