ウィッピー(Wippy)の評判はどう?実際の口コミから徹底検証
ウィッピー(Wippy)は、Z世代を中心に人気を集めている、SNS感覚で使える新感覚のマッチングアプリです。
「恋活よりも友達探し」「インスタ感覚でゆるくつながれる」という独自のスタイルが話題を呼び、特に若年層からの支持を集めています。
しかし、その一方で「出会えない」「業者っぽいアカウントがいる」といったネガティブな意見も見られます。
この記事では、このレビュー記事の内容をもとに、Wippyのリアルな評判をまとめました。
公式サイト:▶ウィッピー公式サイトはこちら
ウィッピーの良い評判・口コミ
インスタ感覚で使える気軽さ
「ガチの恋活アプリと違って、SNSの延長線上で使えるのがいい」
「プロフィールに“いいね”じゃなくて“リアクション”できるのが面白い」
InstagramのようなUIと、コメント・リアクション機能によって、気軽にコミュニケーションを始めやすいという評価が多くあります。
恋愛だけじゃなく、友達探しもできる
「同性の友達ともつながれるのがありがたい」
「大学生で地方に引っ越して孤独だったけど、Wippyで友達ができた」
マッチングアプリにありがちな「異性との出会い」だけにとどまらず、同性の友達探しができるのは他サービスとの差別化ポイントです。
雰囲気がゆるくて話しやすい
「メッセージのテンプレがあるから、話すのが苦手でも大丈夫」
「恋愛アプリよりガツガツしてなくて、ゆるく会話を楽しめる」
ガチガチの恋活ではなく「まずは会話から」スタートしたい人にぴったりの雰囲気が好評です。
ウィッピーの悪い評判・口コミ
ユーザー数が少ない(特に地方)
「都内はまあまあいるけど、地方は人が全然いない」
「地元ではほぼマッチングできない」
地方ユーザーからは「人が少なくて出会えない」という声が多く、エリアによって利用価値が大きく異なるようです。
真剣な恋愛には向かない
「友達感覚で使える分、恋愛には発展しにくい」
「ガチ恋目的の人には物足りない」
Wippyは“出会い系”というより“出会えるSNS”に近いため、真剣な交際を求めている人には不向きという意見も。
業者・怪しいユーザーがいる
「外部のSNSに誘導する人がいて警戒した」
「稀に業者っぽいアカウントも見かける」
どのマッチング系アプリにも共通する問題ですが、一定数怪しいユーザーが存在するのは事実。注意が必要です。
公式サイト:▶ウィッピー公式サイトはこちら
筆者の体験談:Wippyを1ヶ月使ってみた感想
実際にWippyを試してみました。
大学の春休み中に始めて、数人の同性ユーザーとメッセージのやり取りができました。
気軽なやり取りができて、実際に近場で会ってカフェに行けたこともあり、「友達作りツール」としてはかなり良い印象でした。
ただし、異性とのマッチングはなかなか成立せず、恋愛目的だと不完全燃焼感があるのも事実。
SNS感覚でつながりたい、Z世代や大学生にはちょうどいいサービスだと感じました。
あるあるエピソード:「リアクション爆撃」で会話が始まる
Wippyでは、気になるユーザーの投稿にスタンプ(リアクション)を送れる機能があります。
あるあるなのが「同じ人から連続でスタンプが届く」現象。
筆者も、ある投稿にリアクションしたら相手から5連発くらいでスタンプが返ってきて、思わず笑ってしまいました。
その後、スタンプからメッセージが始まり、気軽に話せる空気ができたのはWippyならではの魅力です。
まとめ:Wippyは気軽な友達探しや軽い出会いにぴったり
ウィッピーは「SNS感覚でつながれるマッチングアプリ」として、若者を中心に人気を集めています。
真剣な恋活・婚活を目的とした利用には不向きな面もありますが、ゆるく交流したい人、SNSに近い雰囲気で人とつながりたい人にはおすすめです。
ただし、エリアや使い方によって満足度が異なるため、自分に合っているかどうかを見極めた上で利用することが大切です。
参考URL:https://syohey.com/wippy-kutikomi/
公式サイト:▶ウィッピー公式サイトはこちら
TOPページへ戻る:婚活サイト口コミナビ