婚活・結婚おうえんネット資料請求のリアル体験談|複数社を比較できて超便利!
「結婚したいけど、どの結婚相談所を選べばいいかわからない…」「婚活アプリもいろいろ試したけど、そろそろ本格的な相談所も視野に入れたい」——そんな方におすすめなのが、婚活・結婚おうえんネットの資料請求です。
このサービスを使えば、複数社(数社〜数十社)の結婚相談所の資料を一括で取り寄せることができます。大手から地域密着型の相談所まで、幅広い選択肢を比較検討できるのが魅力です。
公式サイト:▶結婚を考えるならおうえんネット資料請求はこちら
資料請求で届くのはこんなにある!
私が実際に資料請求したときは、10社以上から封筒やパンフレットが届きました。中には大手の結婚相談所(ツヴァイ、オーネット、サンマリエなど)もあれば、地元の小規模な相談所まで混在していました。
届いた資料には以下のような情報が載っていました:
- サービス内容と料金プラン
- 成婚までのサポート体制
- 会員データ(年齢層・年収・学歴など)
- キャンペーン情報や無料相談の案内
資料が揃うことで、「この相談所はしっかりサポートしてくれそう」「ここは自分には合わないかも」といった具体的なイメージが持てるようになります。
あるあるエピソード:「あれ?こんなに電話かかってくるの?」
資料請求後、1〜2日で早速いくつかの結婚相談所から電話がかかってきました。内容は「届いた資料の補足説明」や「無料カウンセリングの案内」など。
正直、少し戸惑いました(笑)。資料請求しただけのつもりが、「このあとすぐ面談いかがですか?」という押しの強い営業もあったりして、「ちょっと考えさせてください…」と引き気味に対応したものも。
とはいえ、電話対応が丁寧だった会社は好印象で、「ここなら安心して相談できそう」と感じる判断材料になりました。
公式サイト:▶結婚を考えるならおうえんネット資料請求はこちら
体験談:比較して初めて見える、自分に合った相談所
私は30代後半で本気の婚活を始めたのですが、最初は「有名どころにすれば間違いないだろう」と思っていました。でも、資料を並べて見ているうちに、自分の希望やライフスタイルにマッチする相談所は必ずしも大手とは限らないことに気づきました。
たとえば、地元密着型の相談所では「近所のスーパーで買い物中に出会ったカップルの成婚例」など、実際の生活圏で出会える強みがあることも。
結局、私は2社に無料相談へ行き、1社に入会。その後半年で、真剣交際に至りました。資料請求から始まった婚活が、私の人生の転機になったのです。
婚活で迷っているなら、まずは資料請求を!
結婚相談所にいきなり飛び込むのはハードルが高く感じる方も、資料請求なら手軽にスタートできます。しかも複数社を比較できるので、婚活の方向性が見えやすくなります。
今婚活中で、どこにしようか迷っているなら、まずは婚活・結婚おうえんネットで資料請求してみましょう。資料を見るだけでも、意外と自分の婚活スタイルが明確になってくるはずです。
公式サイト:▶結婚を考えるならおうえんネット資料請求はこちら
TOPページへ戻る⇒婚活サービス口コミナビ