ブライダルネットの評判まとめ|良い声・悪い声と実体験

ブライダルネットは、結婚を真剣に考える人向けの婚活サイトとして20年以上の実績を持つサービスです。運営元はIBJ(日本結婚相談所連盟)で、信頼性の高さから多くの婚活ユーザーに利用されています。
この記事では、実際の口コミを元にブライダルネットの評判を「良い声」「悪い声」に分けてご紹介し、筆者の体験談も掲載しています。

公式サイト▶ブライダルネット公式サイトはこちら

良い評判

  • 結婚への真剣度が高い:「マッチング後のやりとりが誠実で、遊び目的の人が少ない」
  • 写真・プロフィールの質が高い:「相手の情報がしっかり書かれていて、安心してやりとりできる」
  • 日記機能が便利:「日記をきっかけに自然にやりとりが始まるのがいい」
  • サポートが手厚い:婚シェル(専任アドバイザー)のアドバイスが役立つとの声多数
  • 運営が信頼できる:IBJグループの安心感があり、料金体系も明確

悪い評判

  • 地方ユーザーが少ない:「東京や大阪以外では、会員数が少なくて出会いにくい」
  • アクティブユーザーが少ない:「退会しているのにプロフィールが残っていることがある」
  • マッチングしにくいことも:「申し込みをしても返信が来ない」「日記は見られているけど、アクションが少ない」
  • アプリの使い勝手が微妙:「操作性がやや古くさく感じる」「通知機能が弱い」

公式サイト▶ブライダルネット公式サイトはこちら

筆者の体験談:30代前半・女性の場合

私は婚活を始めたときに、マッチングアプリよりも真面目な出会いが欲しくてブライダルネットに登録しました。
最初は日記機能を通じて相手の人柄を知ることができ、共通の趣味で話が盛り上がった方とメッセージ交換へ。
お互いの結婚観をしっかり話し合った上で交際に発展し、現在は結婚前提のお付き合いをしています。
婚シェルのサポートやメッセージのアドバイスも心強く、ひとりじゃない安心感がありました。

ブライダルネットをおすすめしたい人

  • 30代〜40代で結婚を真剣に考えている人
  • 相手の内面や価値観を重視したい人
  • 自己紹介文や日記で自然な出会いを求めたい人
  • マッチングアプリではなく、実績ある婚活サービスを使いたい人

まとめ

ブライダルネットは、真面目な婚活をしたい人に向いているサービスです。都心部では出会いのチャンスが多く、日記や婚シェルなどの機能も独自性があります。一方で、地方の方やライトな婚活を求める人には物足りない面もあるかもしれません。
婚活の目的と生活エリアを考慮して、自分に合ったサービスかどうかを検討してみてください。

▶ 詳しくはこちら:
https://next-level.biz/maripita/app/bridalnet.html
https://my-best.com/products/161004

公式サイト▶ブライダルネット公式サイトはこちら

TOPページへ戻る結婚情報サービス口コミナビ