Contents
婚活市場には“やばい男”が潜んでいる!?その見抜き方と対処法とは?
婚活を始めたはいいけど、出会うのは「なんかちょっと変な人」ばかり…。
私って見る目ないの?それとも婚活ってこんなもの?
そう思っている女性、多いのではないでしょうか。
実際にYahoo!知恵袋にもこんな相談が寄せられています:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11296347506
【フィクション体験談】「年収1,000万だけど家事は無理」男に引いた夜
主人公は33歳のOL・美咲さん(仮名)。結婚を意識し始め、婚活アプリをスタート。
ある日出会ったのは、自称「年収1,000万円」のハイスペ男子・Kさん(38歳)。プロフィールも爽やか、メッセージも丁寧で「これは当たりかも!」と思っていた。
ところが初デート当日、彼の口から出たのは衝撃の一言。
「共働きOKだけど、家事は全部やってくれる人がいいな」
さらには「仕事は辞めてもいいけど、子どもは3人欲しい」など、どんどん出てくる“理想”。
挙句、「料理が得意な人がいいけど、僕は味にうるさいからね」と、いちいち上から目線。
——え、これってもしかして…やばい男?
一見スペックは良さそうに見えるけれど、モラハラ気質満載。
この日を境に、美咲さんは婚活のやり方を見直すことに。
やばい男あるある5選
- プロフィールは完璧なのに、会うと圧がすごい
- 共働きを希望するが、家事や育児は完全ノータッチ
- 理想が高く、自分の価値を過大評価している
- 初対面で結婚・出産の話をグイグイしてくる
- 「女性は癒し」と言いながら、自分は癒さない
知恵袋の相談にもあるように、やばい男は本当に存在します。
特に婚活市場では、外見や肩書きだけで判断してしまいがち。
でも、それだけで判断すると痛い目を見ることに…。
失敗しないためには、サポートのある婚活を
婚活で失敗しないためには、信頼できるサポート体制がある婚活サービスを利用するのが大事。
例えば、ゼクシィ縁結びエージェントでは、専任のコーディネーターが間に入ってサポートしてくれるため、やばい人を紹介されるリスクが圧倒的に低くなります。
実際、美咲さんも婚活アプリからゼクシィ縁結びエージェントに乗り換えたことで、今では価値観の合う穏やかな男性と交際中。
ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな理由
- 入会前に無料カウンセリングで不安を相談できる
- 担当者が相手の人柄や希望条件を確認して紹介してくれる
- 変な人・やばい人に出会うリスクが激減
- 交際中も相談ができるのでメンタル的に安心
婚活で変な人に疲れてしまったあなたへ。
もう一人で戦うのはやめませんか?
ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリング、試してみてください。
参考リンク:
Yahoo!知恵袋「婚活でやばい男に会った話」